いらっしゃいませ、薬屋です。
今月の健康コラムは、健康診査についてです。
通称「メタボ健診」と言われる健診、受けましたか?
やっと確定値が出た2008年の健診受診率。
2012年の達成目標の半分ほどのものでした。
*************************健康情報 第52号
健診は受けましたか?
8月25日の日本経済新聞に、特定健診の記事が載っていました。
2008年4月から始まった特定健診(メタボ健診)を受け、特定保健指導の対象となった約394万人(19.8%)のうち保健師などによる指導を最後まで終了した人は約31万人(7.8%)にとどまっているそうです。(厚生労働省確定値)
内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)を改善して生活習慣病を予防するための特定健診は、08年度に40~74歳を対象として導入されました。
初年度の受診率は38.3%と低迷しています。
厚生労働省は06年5月に公表した「国民健康・栄養調査」で40~74歳の内臓脂肪症候群が強く疑われる人は約940万人で、予備群は約1020万人という推計を出しています。
初年度の受診者では、厚労省の推計を下回る結果となりました。
しかし、それで喜んではいられません。
受診しなかった人のほうが多いのですから、健診も受けない潜在的な患者が多いともとれます。
さらに問題なのは、生活習慣病予防に向けた指導を継続できない人が目立ったということです。
指導が必要な人が12人いれば、終了した人は1人だけです。
生活習慣病は、生活習慣を改善し、それを維持してくことが予防にも治療にもなります。
薬が必要ならば、服用しますが、それで「治る」というものではありません。
食事、運動、喫煙などの生活習慣を改めて、良くなっていくのです。
大企業や公務員に比べ、国保や協会けんぽの受診率は低くなっています。
まずは自分自身の体の状況を知ることから対策は始まります。
健診を受けましょう。
*************************
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月28日土曜日
2010年8月27日金曜日
電子タバコ
いらっしゃいませ、薬屋です。
8月18日、独立行政法人国民生活センターから「国内で販売されている電子タバコの一部からニコチンが検出された」との発表がありました。
それに伴って、厚生労働省から都道府県に、販売業者などへの監視指導の徹底を依頼する文書が出されました。
ニコチンを含む電子タバコへの注意を呼び掛け 都道府県には販売業者などへの監視指導の徹底を依頼
(報道発表資料)
今週、保健所から電話がありました。
販売業の許可更新のときにお世話になるいつものご担当者さまからでした。
「電子タバコは取り扱っていますか?」
「いいえ、扱っていません。報道されたニコチンの件ですか?」
「はい、そうなんです」
扱っていないので、そんな会話で終わりました。
ニコチンは医薬品成分です。
ダイエット食品などで医薬品が検出されたときなどは、逮捕者が出ることもあります。
食品の記載不備があると、社会問題になることもあります。
今回のニコチン検出問題も、「ニコチンを含まない」とされている電子タバコにニコチンが含まれている、ニコチンが含まれる場合は、薬事法による承認を受ける必要がある、など前出の事例に似た構造になっています。
中枢に作用するニコチンの依存性形成は、麻薬や覚醒剤と同じです。
しかし、致死量や薬理作用の強さなどから、麻薬になっていません。
末梢に作用するするニコチンは、血管を収縮させ血圧を上昇させる、縮瞳、悪心、嘔吐、下痢などをひきおこします。
中毒性もあります。
タバコを吸うと、眠気が飛ぶ、指先が冷たく感じる、吸いすぎるとむかむかと胃の調子が悪くなる、といった症状を感じたことのある喫煙者も多いと思います。
禁煙しようとして、いらいらするのは依存性のためです。
同じニコチン摂取なら、「ニコチンを摂取している」と分かって摂っているほうがマシです。
副作用や依存、胎児への影響を、回避したつもりで摂っていたら……。
火を使わず煙も出ない無煙たばこ「ゼロスタイル」(日本たばこ産業・JT)とどちらがマシかは、判断がつきませんが。
またのご来店をお待ちしております。
8月18日、独立行政法人国民生活センターから「国内で販売されている電子タバコの一部からニコチンが検出された」との発表がありました。
それに伴って、厚生労働省から都道府県に、販売業者などへの監視指導の徹底を依頼する文書が出されました。
ニコチンを含む電子タバコへの注意を呼び掛け 都道府県には販売業者などへの監視指導の徹底を依頼
(報道発表資料)
今週、保健所から電話がありました。
販売業の許可更新のときにお世話になるいつものご担当者さまからでした。
「電子タバコは取り扱っていますか?」
「いいえ、扱っていません。報道されたニコチンの件ですか?」
「はい、そうなんです」
扱っていないので、そんな会話で終わりました。
ニコチンは医薬品成分です。
ダイエット食品などで医薬品が検出されたときなどは、逮捕者が出ることもあります。
食品の記載不備があると、社会問題になることもあります。
今回のニコチン検出問題も、「ニコチンを含まない」とされている電子タバコにニコチンが含まれている、ニコチンが含まれる場合は、薬事法による承認を受ける必要がある、など前出の事例に似た構造になっています。
中枢に作用するニコチンの依存性形成は、麻薬や覚醒剤と同じです。
しかし、致死量や薬理作用の強さなどから、麻薬になっていません。
末梢に作用するするニコチンは、血管を収縮させ血圧を上昇させる、縮瞳、悪心、嘔吐、下痢などをひきおこします。
中毒性もあります。
タバコを吸うと、眠気が飛ぶ、指先が冷たく感じる、吸いすぎるとむかむかと胃の調子が悪くなる、といった症状を感じたことのある喫煙者も多いと思います。
禁煙しようとして、いらいらするのは依存性のためです。
同じニコチン摂取なら、「ニコチンを摂取している」と分かって摂っているほうがマシです。
副作用や依存、胎児への影響を、回避したつもりで摂っていたら……。
火を使わず煙も出ない無煙たばこ「ゼロスタイル」(日本たばこ産業・JT)とどちらがマシかは、判断がつきませんが。
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月22日日曜日
運送屋さん、咳止めには眠気があるんです。
いらっしゃいませ、薬屋です。
お盆明けにいらっしゃったのは、運送屋さんでした。
問屋さんやメーカーさんは、ゆっくりとお盆休みがありますので、荷物が着く予定はありません。
「いらっしゃいませ、荷物、予定、ないですよね」
「荷物でないんよ。咳止めください」
純粋にお客様でした。
市販の咳止めの薬には、アレルギー性の咳に対応できるように、抗ヒスタミン剤が入っています。
抗ヒスタミン剤の副作用は、眠気です。
眠気には個人差があって、たいへん眠い人もいれば、なんともない人もいます。
花粉症などの鼻炎薬では、接客をしていると、
「眠くて仕方ない!」と怒りをぶつけるような人と
「何を飲んでも眠くならない」という人までいらっしゃいます。
非麻薬性中枢性鎮咳薬にも眠気の副作用があります。
さて、お客様は運送屋さん。
お仕事は、車の運転です。
眠気のある薬には、 車の運転をしないように注意書きがあります。
麻薬性の咳止めは、過量服用・長期連用しないでくださいね。
運送屋さんは、痰がからむような咳ではなく、鼻が少しぐずぐずしています。
いろいろお話を伺って、小青竜湯を選びました。
花粉症のときなどの鼻炎症状にもいいですよ。
配達のついででなく、お店の前に車を停めてくれたことに感謝です。
お帰りのときには、
「行ってきます!」
とお仕事に向かわれました。
またのご来店を……、
木曜日、金曜日には、お盆明けの荷物を山のように運んできてくれました。
またのご来店をお待ちしております。
お盆明けにいらっしゃったのは、運送屋さんでした。
問屋さんやメーカーさんは、ゆっくりとお盆休みがありますので、荷物が着く予定はありません。
「いらっしゃいませ、荷物、予定、ないですよね」
「荷物でないんよ。咳止めください」
純粋にお客様でした。
市販の咳止めの薬には、アレルギー性の咳に対応できるように、抗ヒスタミン剤が入っています。
抗ヒスタミン剤の副作用は、眠気です。
眠気には個人差があって、たいへん眠い人もいれば、なんともない人もいます。
花粉症などの鼻炎薬では、接客をしていると、
「眠くて仕方ない!」と怒りをぶつけるような人と
「何を飲んでも眠くならない」という人までいらっしゃいます。
非麻薬性中枢性鎮咳薬にも眠気の副作用があります。
さて、お客様は運送屋さん。
お仕事は、車の運転です。
眠気のある薬には、 車の運転をしないように注意書きがあります。
|
麻薬性の咳止めは、過量服用・長期連用しないでくださいね。
運送屋さんは、痰がからむような咳ではなく、鼻が少しぐずぐずしています。
いろいろお話を伺って、小青竜湯を選びました。
|
花粉症のときなどの鼻炎症状にもいいですよ。
配達のついででなく、お店の前に車を停めてくれたことに感謝です。
お帰りのときには、
「行ってきます!」
とお仕事に向かわれました。
またのご来店を……、
木曜日、金曜日には、お盆明けの荷物を山のように運んできてくれました。
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月13日金曜日
お盆前の荷物が到着
いらっしゃいませ、薬屋です。
メーカーさん、問屋さんといったお取引先さまが、お盆休みに入りました。
お盆休み前に注文した商品が、到着しました。
これで、1週間、荷物が届かない日々が続きます。
お盆は、田舎の人口が増えます。
帰省客が使う部屋に、殺虫剤を施す人が増えます。
帰省客さんには、普段売れないようなものが売れます。
売り切れたらお手上げです。
都会のドラッグストアにあるような、お菓子やジュースも扱っていると勘違いして来店される人もいます。
かわいいコスメを目的に来店される人もいます。
田舎の薬屋は、都会のドラッグストアのように、広くないので置けません。
……田舎じゃおしゃれなものは売れませんしね。
乗り物酔いのお薬も、この時期に販売のピークになります。
遠足シーズンでは人口に限りがありますので。
田舎のいい思い出を持って、安全にお帰りくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
メーカーさん、問屋さんといったお取引先さまが、お盆休みに入りました。
お盆休み前に注文した商品が、到着しました。
これで、1週間、荷物が届かない日々が続きます。
お盆は、田舎の人口が増えます。
帰省客が使う部屋に、殺虫剤を施す人が増えます。
|
帰省客さんには、普段売れないようなものが売れます。
売り切れたらお手上げです。
都会のドラッグストアにあるような、お菓子やジュースも扱っていると勘違いして来店される人もいます。
かわいいコスメを目的に来店される人もいます。
田舎の薬屋は、都会のドラッグストアのように、広くないので置けません。
……田舎じゃおしゃれなものは売れませんしね。
乗り物酔いのお薬も、この時期に販売のピークになります。
遠足シーズンでは人口に限りがありますので。
|
田舎のいい思い出を持って、安全にお帰りくださいね。
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月7日土曜日
蜂蜜
いらっしゃいませ、薬屋です!
先日の薬屋のご相談客様。
『蜂蜜』の件でご相談にみえた料理人さんが、再来店されました。
薬屋の蜂蜜相談(?)
ガーゼ1m 薬屋K価格 100 円
「あれで大丈夫だったよ」
と、ご報告にご来店してくださいました。

漉したて! です。
「これ、瓶に詰めた残り物やけど。器もあげるわ」
あらら、蜂蜜じゃございませんこと?
蜂の足も翅も針も、きれいに取り除けています。
「わぁ、ありがとうございます!」
相変わらずごきげん♪でいただく薬屋薬剤師です。
いつになったら、遠慮というものを学ぶのでしょうか。
料理人さん家累代のお墓に巣くっていた蜂の蜂蜜。
蜂本体の一部が混じっていて、どうやって取り除こうかと相談を受けた蜂蜜。
気味悪がる人も中にはいるでしょうけど、売っている蜂蜜ももとはそんなものです。
だって、天然のものだから。
あっさりとしたお味です。
実は、いただいたその場で指を突っ込んで舐めました。。。
蜂蜜を焼いていないパンに塗ると、パンの表面がちょっと蜂蜜で固くなります。
生地に蜂蜜が浸み込んでカリッとするような感じです。
なんとなく、それが好きなんです。
蜂が嫌いな人でも、蜂蜜は好きだったりするのでしょうね。
蜂の子は無理かもしれないけど。
またのご来店をお待ちしております。
先日の薬屋のご相談客様。
『蜂蜜』の件でご相談にみえた料理人さんが、再来店されました。
薬屋の蜂蜜相談(?)
|
ガーゼ1m 薬屋K価格 100 円
「あれで大丈夫だったよ」
と、ご報告にご来店してくださいました。

漉したて! です。
「これ、瓶に詰めた残り物やけど。器もあげるわ」
あらら、蜂蜜じゃございませんこと?
蜂の足も翅も針も、きれいに取り除けています。
「わぁ、ありがとうございます!」
相変わらずごきげん♪でいただく薬屋薬剤師です。
いつになったら、遠慮というものを学ぶのでしょうか。
料理人さん家累代のお墓に巣くっていた蜂の蜂蜜。
蜂本体の一部が混じっていて、どうやって取り除こうかと相談を受けた蜂蜜。
気味悪がる人も中にはいるでしょうけど、売っている蜂蜜ももとはそんなものです。
だって、天然のものだから。
あっさりとしたお味です。
実は、いただいたその場で指を突っ込んで舐めました。。。
蜂蜜を焼いていないパンに塗ると、パンの表面がちょっと蜂蜜で固くなります。
生地に蜂蜜が浸み込んでカリッとするような感じです。
なんとなく、それが好きなんです。
蜂が嫌いな人でも、蜂蜜は好きだったりするのでしょうね。
蜂の子は無理かもしれないけど。
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月5日木曜日
ダイエットに低カロリーケーキ(手作りで安価)
いらっしゃいませ、薬屋です。
本日のおやつ♪

レアチーズケーキとレモネード……に、見えます。
このなんちゃってチーズケーキ100gのカロリーは、49kcal 以下です。
カロリーを明確にするためにトッピングしてないわけではないのですが、ジャムなどつけずにそのままいただきました。
ではその原材料の正体を。
脂肪分0のプレーンヨーグルトです。
これだけです。
ヨーグルトの100g当たりのカロリーは、通常のプレーンでも65kcal ほど。
加糖タイプでも100kcal ぐらい。
苺、キウイ、グレープフルーツ、リンゴ、オレンジなどのカットフルーツを同量食べても200kcal に抑えられます。
マヨネーズ10gで70kcal に比べたら、なんという低カロリーのデザートでしょう。
作り方は簡単です。
本当に簡単です。

コーヒーメーカーを使います。
でも、電源は必要ありません(笑)
プレーンヨーグルトをペーターフィルターにセットして、冷蔵庫で一昼夜放置。
出来上がり。
一番上の写真のレモネードに見える液体は乳清(ホエイ)です。
高たんぱく低脂肪(今回は脂肪0)のサプリメントみたいなものですね。
ホエーチーズも作れるらしいのですが、何回かに分けて飲むとしましょう。
レアチーズケーキの食感のヨーグルトケーキ100gが49kcal 以下なのは、ホエーのたんぱく質分を引き算しなければならないからです。
あ! ホエーの重量を引くのを忘れていました。
いい加減な計算でゴメンナサイ。
今からいただきます。
またのご来店をお待ちしております。
本日のおやつ♪

レアチーズケーキとレモネード……に、見えます。
このなんちゃってチーズケーキ100gのカロリーは、49kcal 以下です。
カロリーを明確にするためにトッピングしてないわけではないのですが、ジャムなどつけずにそのままいただきました。
ではその原材料の正体を。
|
脂肪分0のプレーンヨーグルトです。
これだけです。
ヨーグルトの100g当たりのカロリーは、通常のプレーンでも65kcal ほど。
加糖タイプでも100kcal ぐらい。
苺、キウイ、グレープフルーツ、リンゴ、オレンジなどのカットフルーツを同量食べても200kcal に抑えられます。
マヨネーズ10gで70kcal に比べたら、なんという低カロリーのデザートでしょう。
作り方は簡単です。
本当に簡単です。

コーヒーメーカーを使います。
でも、電源は必要ありません(笑)
プレーンヨーグルトをペーターフィルターにセットして、冷蔵庫で一昼夜放置。
出来上がり。
一番上の写真のレモネードに見える液体は乳清(ホエイ)です。
高たんぱく低脂肪(今回は脂肪0)のサプリメントみたいなものですね。
ホエーチーズも作れるらしいのですが、何回かに分けて飲むとしましょう。
レアチーズケーキの食感のヨーグルトケーキ100gが49kcal 以下なのは、ホエーのたんぱく質分を引き算しなければならないからです。
あ! ホエーの重量を引くのを忘れていました。
いい加減な計算でゴメンナサイ。
今からいただきます。
またのご来店をお待ちしております。
2010年8月3日火曜日
来店客様表現集
いらっしゃいませ、薬屋です。
お暑うございます。
「『暑い』って言うても涼しならんのは分かってるけど、……暑いーーー」
そんな屁理屈を言いながら「暑い」と主張したくなる暑さです。
みなさま、お暑うございます。
いろんな「暑い」表現をしてくださる来店客様たち。
客「暑いなぁ」
薬「暑いねぇ」
客「茹だるなぁ」
客「暑いなぁ」
薬「暑いねぇ」
客「煮えるなぁ」
そんな会話に出現した表現などを書いてみようかな、と思い立ちまして。
「お暑うございます」
「おう、暑いのう。半端やないのう」
暑苦しいぐらい勢いのあるおっちゃんです。
「お暑うございます」
「異常やな。普通やないわ」
確かに、後世に異常気象といわれるほどの暑さかも。
「お暑うございます」
「暑い! 鬼のような暑さやなぁ」
……鬼ですか。
「お暑うございます」
「暑いなぁ。しぼんでまうで」
しぼんだら困りますって。
「お暑うございます」
「うちな、80年生きてきたんやけどな、こんな暑いん知らんわ」
説得力のある満79歳のおばあちゃん。
「お暑うございます」
「夏やけんなぁ。土用は暑いわ」
諦め気味? こちらも80歳ぐらいの達観したおじいちゃん。
「お暑うございます」
「体温40度ぐらいに感じるわ」
息子さんの少年野球の試合について行ったんだと。
みなさんの表現力に感服します。
外から入ってきた人たちは、
「ここは涼しいてええなぁ」
と、言ってくださいます。
中には、
「外に出たぁないなぁ」
と言いながら帰っていかれる人もいます。
でも、エアコンの設定温度は、28℃。
外気温との温度差が、5℃以上あると、十分涼しいんです。
動けば汗もかきますが、ほとんどが事務と接客です。
それでも暑ければ、白衣を脱げばいいんです。
……いいのでしょうか?
そんなふうに、のんびりやっている薬屋です。
あー『暑い』って言うても涼しならんのは分かってるけど、……暑いーーー!
熱中症に注意
またのご来店をお待ちしております。
お暑うございます。
「『暑い』って言うても涼しならんのは分かってるけど、……暑いーーー」
そんな屁理屈を言いながら「暑い」と主張したくなる暑さです。
みなさま、お暑うございます。
いろんな「暑い」表現をしてくださる来店客様たち。
客「暑いなぁ」
薬「暑いねぇ」
客「茹だるなぁ」
客「暑いなぁ」
薬「暑いねぇ」
客「煮えるなぁ」
そんな会話に出現した表現などを書いてみようかな、と思い立ちまして。
「お暑うございます」
「おう、暑いのう。半端やないのう」
暑苦しいぐらい勢いのあるおっちゃんです。
「お暑うございます」
「異常やな。普通やないわ」
確かに、後世に異常気象といわれるほどの暑さかも。
「お暑うございます」
「暑い! 鬼のような暑さやなぁ」
……鬼ですか。
「お暑うございます」
「暑いなぁ。しぼんでまうで」
しぼんだら困りますって。
「お暑うございます」
「うちな、80年生きてきたんやけどな、こんな暑いん知らんわ」
説得力のある満79歳のおばあちゃん。
「お暑うございます」
「夏やけんなぁ。土用は暑いわ」
諦め気味? こちらも80歳ぐらいの達観したおじいちゃん。
「お暑うございます」
「体温40度ぐらいに感じるわ」
息子さんの少年野球の試合について行ったんだと。
みなさんの表現力に感服します。
外から入ってきた人たちは、
「ここは涼しいてええなぁ」
と、言ってくださいます。
中には、
「外に出たぁないなぁ」
と言いながら帰っていかれる人もいます。
でも、エアコンの設定温度は、28℃。
外気温との温度差が、5℃以上あると、十分涼しいんです。
動けば汗もかきますが、ほとんどが事務と接客です。
それでも暑ければ、白衣を脱げばいいんです。
……いいのでしょうか?
そんなふうに、のんびりやっている薬屋です。
あー『暑い』って言うても涼しならんのは分かってるけど、……暑いーーー!
熱中症に注意
またのご来店をお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)